Friday, August 29, 2008, 09:21 AM
拝啓 貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
さて、L&R社の洗浄液、リンス液につきまして、昨今の原料材及び運送費の高騰により現状価格の維持が困難になってしまいました。
まことに恐縮ですが、平成20年9月22日より価格を変更させていただきたいとぞんじます。
何卒ご了承お願い申し上げます。
詳細については、弊社社員にお問い合わせ下さい。
| このエントリーのURL
Monday, August 4, 2008, 02:16 PM

| このエントリーのURL
Friday, August 1, 2008, 12:56 PM
当社のオリジナル商品です。ご存知でしたか?
時計修理、電池入れ後のパッキンにシリコンをつける道具です。
容器の内側と蓋の裏側にスポンジが貼ってあり、シリコンが充填されています。
パッキンを乗せてフタを閉め、そのまま軽く回転させればまんべんなくシリコンが塗布されます。
| このエントリーのURL
Friday, July 18, 2008, 05:06 PM
http://www.sanpou.org/MARUFUKU001.htm
特長
・手に持って使用するアキシャルダイヤルゲージです。
・旋盤ベッドに固定するタイプの様に測定値の差を計算して寸法を求める必要がなく、
指針を直読できます。
・マイクロメータのように、送りねじを回す必要が無く、迅速に測定できます。
・マイクロメータのように、スピンドルが回転しないので、容易に測定できます。
・測定子径がφ1.5mmと細いので顕微鏡下でも見やすいです。
また測定子は超硬合金製で丈夫です。
仕様
・測定範囲:0~10mm最小目盛:0.01mm
・測定子超硬合金製
・ベース素材:炭素工具鋼(焼き入れ、焼戻し、平面研磨済み)
注意事項
・定期的にガラス板等を用いてゼロ点確認し、ズレが有る場合、
ダイアル目盛りを回して調節して下さい。
| このエントリーのURL
Sunday, September 2, 2007, 06:36 PM

高級な道具を使う楽しさ
時計職人はもちろんのこと、昨今の時計ブームでは高級時計をはじめ鑑賞を楽しみの一つとする時計も多く販売されています。
また一部愛好家では、趣味としての時計いじりを楽しんだり、メンテナンスやベルト交換などの楽しみも増えています。
こうした鑑賞や作業に欠かせない“キズミ”は、他の道具以上にこだわりを持ちたい道具といえるでしょう。
《軽量化の追求〉
素材は100%の純アルミニュウムにこだわりました。
アルミニュウムのブロックから削り出し、平均厚0.5mm、
最薄部0.4mmという職人の手作業による匡体ができました。
通常の一般的なプラスチックのキズミより軽い約8gです。
①アルミ原色鏡面仕上げ(ミラーポリッシュ) 本体価格¥6,600 税込価格¥7,350
②アルミアルマイト仕上げ(カラーバリエーション) 本体価格¥7,000 税込価格¥7,980
《記事が雑誌に掲載されました
KKベストセラーズ 腕時計王
別冊 ROLEX BOOK 7/2 発売
| このエントリーのURL
戻る