Monday, December 1, 2008, 03:34 PM

メガネを御使用の方の為のメガネに取り付けて使用するキズミです。
| このエントリーのURL | 関連リンク
Monday, December 1, 2008, 03:20 PM
お客様各位 平成20年11月
貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて誠に勝手ながら下記の通り、弊社冬季休業日とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
平成20年12月28日 (日)~平成21年1月4日 (日)
※ 別作等、年内仕上げ預かりの最終日は下記の通りです(例外あり)。
(1)プラスチック風防・文字版仕上げ(通常)・その他別作等・・・12月19日まで。
(2)ガラス別作・・・12月22日まで。
(3)文字番仕上げ(上)・・・12月5日まで(但し例外多数あり ex.クロノグラフ)。
| このエントリーのURL | 関連リンク
Friday, November 14, 2008, 02:44 PM

特長
・顕微鏡のピント合わせが容易で、一度合わせてしまえばピントはズレません。
・フレミを回転させることにより、縦ブレ、横ブレの確認が素早く行えます。
・顕微鏡下で作業しますのでヒゲの変形ヶ所の確認が容易で、かつ、高精度な調整が可能です。
http://www.sanpou.org/MARUFUKU03.htm
| このエントリーのURL
Monday, September 29, 2008, 09:55 AM
SEIKO S-212を改造したものです。
皆様のご意見をお待ちしています。

写真-1
本こじ開け器は時計を両側からツメではさみ込む構造となっています。
時計は中央のテーブルに載せます。このテーブルは回転させて高さを調節できます。

写真-2
時計をテーブルに載せたところです。
こじ開け器本体のツマミを回して両側のツメを時計にくい込ませ、こじ開けます。
| このエントリーのURL
Friday, August 29, 2008, 09:41 AM

噴射と吸引をいっぺんに!!
CYCLON PRO-2 バクブローサイクロン UN-1734 :6.090円(込)
微粉末・細密部品・液体まで散逸せずに処理、パーフェクトに吸引するサイクロンタワーです。
プロ仕様の吸塵セットを、ガス噴射式のクリーナーに付けて使用します。
吸引された塵・微粉末・細密部品・破片・液体等はチューブを通り、
新機構のサイクロンタワーに集塵されます。
途中、帯電防止付のロートでまとめられ、集塵カップに完全に収まります。
この完璧な機構は、従来に無かったプロ仕様のメンテナンスアイテムとして広範囲に活躍します。
| このエントリーのURL
戻る 進む